光と影の競演

2022年ガイドツアー

今年は、第65CWAJ現代版画展の展示作品からテーマに沿った19点を選び2本のガイドツアービデオを制作しました。それぞれのビデオでは作品をご覧に入れながら、作家の作品に込める思いや創作の発想の源などを紹介します。ガイドツアーをどうぞお楽しみ下さい。

2022年度ガイドツアー・チーム制作

大久保美智子、桜井真砂美、マルティナ・ツィース、中川曉子

“Light and Shadow”

ガイドツアー(225
陰影の際立つ8作品を紹介

“Light and Color”

ガイドツアー(3:23
色彩の際立つ11作品を紹介

解説集『インスピレーションを作品に』

特集された19作品についての更に詳しい情報はこの解説集をぜひ御覧ください。PDFファイルのダウンロードはこちらから:

2022年ガイドツアー作品解説集『インスピレーションを作品に』

『創作版画の世界』

本展の展示作品を含めたさまざまな作品画像をお見せしながら版画制作の歴史や日本の現代版画の特性をわかりやすく解説しています。(7:42)

版画のマジック

6編のビデオシリーズ

「版画のマジック」6編のビデオシリーズでは、六人の作家の作品と制作プロセスを紹介します。「なぜ手間のかかることをやるのか?」「ペンや絵の具で描けば?」 と思われるかもしれません。じつは版画制作は刷る工程も含め、計画性、創造力、と高い技術が必要なのです。このビデオシリーズをご覧になれば、なぜ作家が版画制作に打ち込むのか、どうして版画がオリジナルな芸術作品であるのかをご理解いただけると思います。

著作・ナレーション 大久保美智子

ビデオ制作 中川曉子

廣田 雷風

イル ポスティーノ    2020    リノカット

市野 悠

山を越える    2020    石版リトグラフ

門馬 英美

風の記憶    2019    シルクスクリーン

大森 弘之

A drop of water    2020    メゾチント

関野 洋作

コスモスと龍壺    2021    木版/金箔

園山 晴巳

Signe – Blond    2020    リトグラフ