68th CWAJ PRINT SHOW 2025
第68 回CWAJ 現代版画展

Exhibition – free admission
2025 OCT 15 – 19
HILLSIDE FORUM Daikanyama, Tokyo
ヒルサイドフォーラム 東京 代官山
OCT 15 – 18 WED-SAT 11:00 – 18:00
OCT 19 SUN 11:00 – 17:00
Online • オンライン
2025 OCT 21 – 26
CWAJ Print Show Online Gallery
CWAJ現代版画展オンラインギャラリー
OCT 21 TUE 9:00 JST open
OCT 26 SUN 18:00 JST close
GREETINGS
On behalf of the College Women’s Association of Japan (CWAJ) and our members, it is our pleasure to welcome you to the 68th CWAJ Print Show.
Since its inception in 1956, the CWAJ Print Show has been held annually, introducing the rich and diverse world of Japanese contemporary prints to audiences in Japan and abroad. This year, we return for the seventh time to Hillside Forum in Daikanyama, where we will exhibit and sell works by 208 artists—ranging from established masters to emerging talents—showcasing a wide variety of printmaking techniques and styles. The exhibition features 152 prints selected through open submission and 56 invited works. Following the in-person show, all exhibited works will continue to be available for viewing and purchase through this Online Gallery, which has become increasingly popular with collectors worldwide.
Our much-anticipated Special Exhibition this year is themed “Amazing Fuji!,” celebrating Japan’s beloved spiritual symbol. Presented at both the Frederick Harris Gallery of the Tokyo American Club and the Daikanyama venue, the show features works by six renowned artists from past and present, each offering a unique vision of Mt. Fuji. In addition, the Legacy Artists Exhibition presents rare prints incorporating calligraphy by SHINODA Toko and AKIYAMA Iwao. As the displays differ between venues, we encourage you to visit both.
We are also pleased to announce the third CWAJ Print Show to be held at Highfield Hall & Gardens in Falmouth, Massachusetts, USA, from June 21 to October 26.
This year marks the 21st anniversary of the Young Printmaker Award, given to outstanding printmaking students, and the 4th year of the Loro Piana Woman Artist Award, established to encourage and support female printmakers.
We extend our sincere gratitude to the exhibiting artists, financial supporters, selection advisors, Highfield Hall & Gardens, and CWAJ volunteers who made this event possible. Your contributions are invaluable, and your commitment to art and education is deeply appreciated.
Thank you for joining us, and please enjoy the show.
2025 CWAJ President | Heidi Sweetnam |
2025 Director of Print Show | Naoko Yagura |
2025 Print Show Co-chairs | Kathryn Long Anna Said Pullicino Yuko Yoneoka |
ごあいさつ
第68回CWAJ現代版画展に皆様をお迎えできますことを、たいへん嬉しく存じます。
CWAJ現代版画展は1956年以来毎年開催され、国内外の皆様に緻密で創造 性あふれる日本の現代版画の魅力を広く紹介してまいりました。今年で7年目を 迎えた代官山のヒルサイドフォーラムを会場に、著名な大家から新進気鋭の若手 まで208名による多種多彩な技法とスタイルの版画作品(公募作品152点、招 待作品56点)を展示・販売いたします。また会場展示終了後には、海外のコレ クターにも大好評のオンライン・ギャラリーで全作品を引き続きご鑑賞・ご購入い ただけます。
斬新な企画で毎年人気を集める特別展ですが、今年は趣向を変え、日本人の心のふるさとでありインスピレーションの源泉でもある、あの富士山をテーマに選びました。「アメージング富士山!」と題し、東京アメリカンクラブのフレデリック・ハリス・ギャラリーと代官山会場にて、古今の巨匠6名によるさまざまな表情の富士の版画をご覧いただきます。同時にレガシーアーティスト展として、篠田桃紅と秋山巌の書をあしらった貴重な版画も展示・販売いたします。展示作品が異なりますので、ぜひ両会場にお出かけください。
また米国マサチューセッツ州ファルマスの美しい会員制クラブ、ハイフィールドホール&ガーデンズでは、今年6月21日から10月26日まで、通算3回目となるCWAJ版画展を開催しております。
版画を学ぶ学生を対象としたCWAJヤング・プリントメーカー賞は今年で21年目、女性版画作家の活躍を支援するCWAJロロ・ピアーナ女性アーティスト奨励賞は4年目を迎えました。
出品作家、支援者の皆様、セレクションアドバイザーの方々、ハイフィールドホール&ガーデンズ、その他ご協力いただきましたすべての皆様に厚く御礼申し上げます。当版画展は、一年を通じて骨身を惜しまず働くボランティア会員の努力によって支えられております。その会員たちにもこの場を借りて謝意を表します。今年も日本現代版画の多様性を心ゆくまでお楽しみください。これを機に多くの方々に版画の世界に関心を持っていただくとともに、CWAJの活動へのご理解をいただければ幸いに存じます。
2025年CWAJ会長 |
ハイディ・スウィートナム |
2025年現代版画展担当役員 |
矢倉尚子 |
2025年現代版画展委員長 |
キャサリン・ロング アナ・サイード・プリチーノ 米岡優子 |
2025 Special Exhibition
特別展
“Amazing Fuji!”
Hillside Forum, Daikanyama
Frederick Harris Gallery
Online Gallery
This year’s annual Special Exhibition features prints inspired by Mount Fuji. Revered since ancient times as a sacred peak, Mount Fuji has long been an object of spiritual devotion and artistic inspiration for the Japanese people. Recognized as a UNESCO World Cultural Heritage site in 2013, it has, in recent years, become increasingly beloved by people around the world.
The exhibition showcases powerful depictions of Mount Fuji by renowned artists who have deep ties with CWAJ and have made lasting contributions to the world of Japanese printmaking, including HAGIWARA Hideo, AKIYAMA Iwao, YOKOO Tadanori, MORIMURA Ray, KAWADA Kan and SUGIYAMA Osamu.
「アメージング富士山!」
代官山のヒルサイドフォーラム
フレデリック・ハリス・ギャラリー
オンライン・ギャラリー
毎年恒例の特別展では、今年は富士を題材にした版画を集めました。 太古より霊峰と呼ばれ日本人の信仰や芸術の対象として崇められてき た富士山。2013年にはユネスコの世界文化遺産として登録され、近 年ますます世界中の人々からも愛される存在となっています。
CWAJとご縁が深く、日本版画界に長きにわたり貢献されてきた萩原 英雄、秋山巌、横尾忠則、森村玲、川田幹、杉山修らによる圧倒的 迫力の富士山作品の数々をご覧いただきます。




